広報誌「はんてん木」

浅井ヘルスケア グループ内の出来事をまとめた広報誌です。

ASAI HOSPITAL

正気地区ふれあい広場

 10月12日(日)、正気小学校の体育館にて、東金市正気地区社会福祉協議会主催の令和7年度正気地区ふれあい広場が開催されました。前日までは、台風の影響により悪天候でしたが、当日は朝から涼しく秋らしい天気となりました。

 浅井ヘルスケア グループからは11名が参加し、社会福祉協議会の皆様と城西国際大学看護学部のボランティアさんと共に運営に携わりました。50名以上の参加者と来賓として鹿間市長が来場され、席は満席となりプログラムが開始されました。

プログラムは、最初に『フレンズ』さんによるコーラスでした。会場全員による合唱では、参加者・運営スタッフ共に楽しく歌いました。

 次に、東金市指定文化財である東金ばやし保存会の『い若会』さんによる、い若ばやしを含む6曲の演奏がありました。迫力かつ繊細さのある演奏で、会場にいる皆が魅了されていました。

 浅井ヘルスケア グループでは、浅井病院リハビリテーション科を中心に、介護予防・健康体操を行いました。おひとりで簡単に行えるタオルストレッチは、自宅でもできるようチラシを配布しました。認知症予防を目的としたコグニサイズ(認知課題・運動を組み合わせた認知症予防を目的としたエクササイズ)では、みんなで一緒に間違えて笑って、試行錯誤しながら楽しんでいただきました。

 最後の紙ヒコーキ飛ばしでは、会場にいる皆が子供に戻ったかのような笑顔で楽しんでいる姿が印象的でした。