広報誌「はんてん木」
浅井ヘルスケア グループ内の出来事をまとめた広報誌です。
今年も開催!秋の大運動会
10月22日(水)にあさいケアセンターの療養介護Ⅱ科では、毎年恒例になりつつあるイベントの秋の大運動会を行いました。
10月に入ってから楽しみにされていた入所者様も多く、当日まで「何をやる?」「運動会、楽しみだよ!」という声も多く聞かれました。
1種目目はPTと一緒にいつもより念入りにラジオ体操を行い、怪我や転倒しないように職員、入所者様ともに注意して取り組みました。
次に入所者様を代表して、女性入所者様に選手宣誓していただきました。「スポーツマンシップにのっとり正々堂々と戦います!」と、力強く宣言していただきやる気に十分です!
2種目目は棒リレーを行いました。赤組、白組に分かれて毎日理学療法士と一緒に行っているリハビリで使っている棒を、スタートからゴールまでどちらが早くできるか競争しました。
3種目目は玉入れを行いました。置いてあるカゴに赤色と青色の玉を、どっちが多く入るか競います。下から投げたり、上から投げたり、職員と一緒に投げたり、懸命に玉を投げました。
4種目目は大玉転がしを行いました。スタートからどちらのチームが大玉を落とさずにいかに早くゴールできるか慎重に、かつ素早く大玉を運んでいきました。結果は全種目、引き分けでした!
最後に入所者様の要望の“うさぎとかめ”をみんなで歌いました。締めの三拍子をして「楽しかった!」「次は頑張って勝つよ!」「がんばれ、がんばれ!!」と結果は全種目で引き分けになりましたが普段よりも大きな笑い声や応援する声が聞かれました。
運動会の後にはお菓子と炭酸飲料やジュースをいっぱい食べて飲んで、終始笑顔で賑やかな午後の運動会となりました。