介護老人保健施設
あさいケアセンター
自宅に帰った時に役に立つリハビリが行えます。
介護老人保健施設への
入所
対象者
要介護1~5の方で、症状が安定していて、リハビリテーションを必要とされる方に。
例えばこんなときに…
入院中に体力が落ちてしまって、このまま家に帰るのは不安。
暑い時期や寒い時期に家で過ごすのは心配がある。
最近おじいちゃんが、寝てばかりいる。
入所後は
- ①本人の「こうなりたい、これができるようになりたい」、家族の「こうなってほしい」を再確認します。
- ②リハビリスタッフと体力向上や生活に役立つリハビリを行います。
- ③寝たきりの人にもリハビリ、介護、看護スタッフが協力して、「できること」を増やします。
- ④自宅に帰っても安心して過ごせるように、お手伝いします。
ご家族からの声
- 「入院中はこんなに良くなるなんて思わなかった。体力も落ちてしまって、ベッドから起き上がることも難しくて…。職員の皆さんがよくみてくれたおかげです。」
スタッフからの声
スタッフ
入所当初は、めまいの訴えがあり、ベッドから起きることも大変でした。
職員一丸となって、どうしたら負担なく過ごしてもらえるか考え、リハビリを行いました。スタッフとの関わりの中で、めまいの訴えがなくなり、表情も明るくなりました。ご自身でベッドから起き、歩行訓練もできるようになりました。私たちも、すごく嬉しかったです。
料金表
入所
(一割負担での1ヶ月おおよその利用料金。リハビリ含む)
介護度 | 料金 |
---|---|
要介護1 | 128,000円 |
要介護2 | 130,500円 |
要介護3 | 133,000円 |
要介護4 | 135,000円 |
要介護5 | 136,500円 |
加算 | ||
---|---|---|
個室料金 | 99,000円(3,300円×30日) | |
二人床料金 | 49,500円(1,650円×30日) | |
認知症短期集中 リハビリ |
3,120円(240円×13回) | |
療養食 (対象者) |
540円(6円×90食) | |
認知症ケア加算 (専門棟のみ) |
2,280円(76円×30日) |
ショートステイ
2泊3日から2週間ほど、介護者の用事がある時や休息したい時にご利用ください。
例えばこんなときに…
旅行に行きたいけれど、おばあちゃんひとりにはできない。
介護者が体調不良になってしまった。
集中してリハビリをやってみたい!!!
ご家族からの声
- 「母がショートステイ中は、ホッとしています。その間は、ゆっくり休ませてもらっています。」
- 「旅行や用事があるときにショートステイを利用させてもらっています。心配なく安心しています。」
- 「ショートステイから自宅に帰った時に、リハビリの効果を実感できます。」
スタッフからの声
スタッフ
ご自宅の環境に近い状態で、楽しく過ごしていただけるように、心掛けています。
ご家族にも安心していただけているようで、嬉しいです。
料金表
ショートステイ
(一割負担での一日おおよその利用料金)
介護度 | 料金 |
---|---|
要介護1 | 3,900円 |
要介護2 | 4,000円 |
要介護3 | 4,050円 |
要介護4 | 4,150円 |
要介護5 | 4,200円 |
要支援1 | 3,600円 |
要支援2 | 3,750円 |
加算 | ||
---|---|---|
個室料金 | 3,300円 | |
二人床料金 | 1,650円 | |
送迎 | 184円 | |
個別リハビリ | 240円 | |
療養食(対象者) | 8円 / 食 | |
認知症ケア加算 (専門棟のみ) |
76円 |