広報誌「はんてん木」

浅井ヘルスケア グループ内の出来事をまとめた広報誌です。

ASAI HOSPITAL

デイケア大運動会!

 10月22日(水)に新設されたまさきアリーナにてデイケア大運動会を開催しました。朝から小雨が降り、気温も上がらず肌寒いお天気でしたが、アリーナ内は天候に左右されず冷暖房完備のふかふかな人工芝で安全に競技を執り行うことが出来ました。

 参加者はデイケアとゆうゆうのご利用者、入院患者様で総勢80名、スタッフも含めると90名近くの大人数でしたがアリーナは十分な広さでした。

 メンバー代表の男女2名は選手宣誓で事前に用意した宣誓文を練習して暗記し発表していました。

 競技種目は紅白対抗で午前の部と午後の部に分けて、団体戦の綱引き、玉入れ、○×クイズ、個人戦のお玉運び、借り物競争、パン食い競争と盛りだくさんに準備しました。

 午前の第一種目は、綱引きを3回戦行い2対1で白組の勝利となりスタートのホイッスルが鳴る前から綱を引くほど力が入って盛り上がっていました。

 お玉運びでは、小さなお玉にピンポン玉を乗せてこぼさないようにポールを回り、スタートまで運び戻ります。1等のご褒美を手にするため普段は見られない真剣な表情で運ぶ姿が見られました。

 玉入れはスタッフも参戦して行いましたが、3回戦とも紅組の圧勝。終わりのホイッスルが鳴り終わっても、終わりを惜しむように玉を投げていました。

 午後からは雨足も強くなりましたが、午後のみの参加者も加わり鉢巻きを頭に結び、やる気満々でアリーナに集まりました。

 そして、本日一番のメインイベントはパン食い競争です。様々なパンを用意し竹竿に洗濯ばさみでパンをぶら下げます。スタートホイッスルで早い順に好みのパンが食べられます。みんな凄い勢いでスタートし一生懸命パンを加えようと飛んだり、なかなか加えられなかったり全員が参加して喜んでいました。

 最後は大逆転を狙った○×クイズ。最後までに残ったメンバーの紅白で勝利が決まります。病院関連問題やデイケアスタッフ関連問題など次々に脱落者が出てアッという間に勝敗が決まり紅組430点-白組180点と圧倒的な点差で今年は紅組が優勝しました。

 メンバー皆、何時になく盛り上がり、必死に走る人や普段見られない笑顔が見られるなど有意義な一日を過ごすことが出来ました。